こんにちは!キムマサルです
今回は勝ち続けているトレーダーなら絶対にやっている分析法
マルチタイムフレーム分析について解説していきます。
マルチタイムフレーム分析は、安定して勝てるようになるために必須の分析テクニックです。
この分析テクニックを身に付けることで、損切り幅をより狭くしたりトレードの精度を高めたりすることができます。
名前だけを聞くと難しそうに感じますが、内容自体はそう難しいものではありません。
今回の記事ではマルチタイムフレーム分析の基本的な部分を解説していくので、マルチタイムフレーム分析ってなに?という方はぜひ最後までご覧ください。
【限定公開】FXの必勝法!コレやってない人は絶対に勝てません!
まずマルチタイムフレーム分析とはなんなのかと言うと
複数の時間足を使ってチャートを分析する分析手法のことです。
より具体的に言うと長期足、中期足、短期足の3つの時間足を決め、上位足から短期足に向かって分析していく、というものです。
チャート分析ツールに表示されている全ての時間足で分析する必要はないですからね。
大変ですしあまり意味が無くなってしまうので分析する時間足は3つあれば十分です。
ただ分析する長期足、中期足、短期足の時間幅が広すぎても有効な分析はできないので、上の表のような組み合わせから自分に合った物を選ぶといいかと思います。
次にマルチタイムフレーム分析のやり方について、基本的に短期足の環境よりも長期足の環境を優先してトレードを組み立てていきます。
長期足や中期足で相場環境を分析した後に、短期足でエントリーポイントを吟味していく、という流れですね。
マルチタイムフレーム分析のやり方は大まかに言うとこんな感じですが、その中でも様々な手法があるので、今回は初心者の方にオススメのやり方を紹介していきます。
やることは3つだけ。
まず長期足でトレンドを確認します。
上昇トレンドなのか下降トレンドなのかレンジなのかを判断するということですね。
次に中期足のトレンドが長期足のトレンドと一致しているかを確認します。
中期足のトレンドが長期足と一致して入れば、最後に短期足でエントリーポイントを探していきます。
まずは流れをなんとなく理解して頂ければOKです。
続いて各ステップについて詳しく解説していきますね。
ステップ1、長期足のトレンドの確認では、どういったポジションを持つのかを決めていきます。
長期足が上昇トレンドなら買いポジション、下降トレンドなら売りポジションを取るということですね。
レンジであれば様子見という判断をします。
またこの時に重要視されていそうな水平線や、トレンドラインなどがあればツールを使ってラインを引いておきます。
続いてステップ2、中期足の確認です。
ここで中期足が長期足と同じトレンドを示していれば、短期足でエントリーポイントを待ちにいきます。
ここで注意点が1つあって、中期足を確認した時に長期足で引いた水平線が待ち構えている場合は、そこで反発する可能性があるのでエントリーを見送ります。
例えば長期足も中期足も上昇トレンドだったから買いだなとエントリーした後に、水平線で反発して下落したら大きな損失になってしまいますよね。
最後にステップ3、短期足でエントリータイミングを狙っていきます。
狙って欲しいのは、中期足での押し目買い・戻り売りに当たるポイントです。
なので長期足・短期足が上昇トレンドであれば、短期足では下降トレンドが上昇トレンドに切り替わるところを狙うということですね。
ダブルボトムのような反転型のチャートパターンや、下落したあとのトライアングル上抜けなどが確認できたタイミングが狙い目です。
こうすることによって長期足のトレンドに順張りしながら、中期足での押し目買い・戻り売りができます。
なぜ中期足ではなく短期足でエントリーするのかというと、短期足でエントリーポイントを探した方がより直近で損切りラインを定められたり、小さなサインも逃さずにエントリーしたりできるからです。
中期足でエントリーするよりも損切り幅を狭くできますし、精度も上がりやすいといったメリットがありますからね。
また、短期足でエントリーポイントを探す際にも1つ注意点があって、短期足のトレンドが長期足や中期足と一致しているときは、すでにトレンドが伸びきっていて終わりを迎える可能性が高いのでエントリーせずに待つようにしてください。
以上がマルチタイムフレーム分析の基本の考え方になります。
他にも様々な手法がありますが、この手順を覚えておくと他の手法もスッと頭に入りやすいと思うので、まずはこの手法をしっかりマスターしてくださいね。
続いてマルチタイムフレーム分析の考え方と簡単なインジケーターを組み合わせたトレード手法について、実際のチャート画面を見ながら解説していきます。
今回は先ほど紹介したマルチタイムフレーム分析の考え方に、RSIというインジケーターを組み合わせた手法をTrading View を使って紹介していきます。
RSIというのは価格の上昇の強さを数値化したテクニカルチャートのことです。
相場の過熱感を分析するオシレーター系のインジケーターの中でも非常に使いやすくて人気が高いんですよ。
RSIは基本的に期間14で設定して数値が30以下になると売られすぎ、70以上であれば買われすぎという判断をします。
このRSIをマルチタイムフレーム分析と組み合わせてトレードしていきましょう。
先程お伝えしたようにマルチタイムフレーム分析の基本の手順は
1.長期足でトレンドの確認
2.中期足のトレンドが長期足のトレンドと一致するかを確認
3.短期足でエントリーポイントを探す
以上の3ステップでしたね。
今回は長期足を4時間足、中期足を1時間足、短期足を5分足としてトレードしていきます。
まずはステップ1
長期足でトレンドを確認していきます。
ここではRSIは使いません。
ざっくりと上昇トレンドか、下降トレンドか、レンジかを見分けてください。
トレンドの判断にはダウ理論を使っていきます。
凄い簡単に言うと高値が切り上がっていれば上昇トレンド
安値が切り下がっていれば下降トレンド、といったものです。
ダウ理論の詳細を解説していると今回の動画の趣旨とはズレてしまうので、気になる方はご自身で調べてみてくださいね。
それでは話を戻してチャート画面を見ていきましょう。
このチャートの中で、例えばここの部分は高値を切り上げながら進んでいるので上昇トレンドと判断します。
この部分は安値を切り下げながら進んでいるので下降トレンド
ここは切り上げ切り下げが入り乱れているのでレンジということになりますね。
長期足ではこのようにトレンドを確認していきます。
今回は最新の値動きが丁度上昇トレンドだったので、このチャートを元に解説していきます。
続いて
ステップ2:中期足のトレンドと長期足のトレンドが一致しているかの確認と
ステップ3:短期足でのエントリーポイント探し
に入っていきます。
ここからはダウ理論ではなくRSIを使って判断していきますね。
それから今回の手法ではステップ2とステップ3を同時に進めてしまいます。
マルチタイムフレーム分析の基本の手順に従えば、長期足でのトレンドの確認が終わった後は中期足を確認していくのですが、今回は先に短期足のチャートを見ていきます。
こちらが長期足の4時間足で確認した上昇トレンドで
この部分を短期足の5分足で表示したものがこちらになります。
このチャートで中期足の1時間足と短期足の5分足の分析をまとめてやっていきます。
始めにRSIを2つ入れるのでやり方を解説していきますね。
まずインジケーター検索画面で「RSI」と入力してください。
すると1番上にRSI(相対利器指数)と出てきて、これをクリックするとRSIが表示されます。
今回は2つ使うので、2回クリックしましょう。
するとチャート画面にこのように表示されるかと思います。
続いてそれぞれのRSIの設定を変更していきましょう。
1つ目のRSIは初期設定のまま使います。
期間が14、時間足という項目が「チャート」になっていればOKです。
スタイルは見やすいように好みで設定してください。
私はRSIのグラフと30・70のラインだけを表示するように一番上にあるRSIとこの3つの項目以外のチェックを外してます。
続いて2つ目のRSIの設定です。
期間は14のままで時間足を「1時間足」に設定してください。
こちらのRSIは50のラインを使いますので、50のラインが見えやすいように設定します。
こうすることで、中期足である1時間足のRSIと短期足である5分足のRSIを1つの画面で同時に確認できるようになるので、マルチタイムフレーム分析のステップ2とステップ3を同時進行できるようになります。
このように、2種類のRSIが表示されていればOKです。
インジケーターの準備ができたので手法の解説に進んでいきますね。
まずは中期足のトレンドが長期足のトレンドと一致しているかを確認していくので、こちらの1位間足のRSIを確認していきます。
この1時間足のRSIが50以上であれば買いが優勢、すなわち上昇トレンドである
50未満なら売りが優勢、すなわち下降トレンドであると判断してください。
今回は4時間足が上昇トレンドだったので、1時間足のRSIが50以上であれば買いエントリーのタイミングを待ち、50未満であれば見送るということですね。
ここで長期足と中期足のトレンドの一致が確認できたら、次は短期足である5分足のRSIを見てエントリーポイントを探していきます。
こちらが5分足のRSIですね。
エントリーポイントの判断は簡単で、RSIが30以下に下がった後に折り返して上昇してきたら足の確定を待たずに買いエントリーしてください。
これにより上昇トレンド中の押し目買いができます。
もし売りエントリーのタイミングを待っている状況であれば、5分足のRSIが70以上になったあと折り返して下降してきたら足の確定を待たずに売りエントリーすることで、下降トレンド中の戻り売りができるということですね。
ここで注意が必要なのは、中期足のRSIでトレンドの一致を確認しても短期足でエントリータイミングを待っている間に中期足のトレンドが変わってしまっているパターンです。
こういった場合にエントリーすると失敗してしまうので、エントリーを確定する前にもう一度中期足のRSIを確認するようにしてください。
そうすればより確実に勝てるようになるはずです。
今回の最初のエントリーポイントはこちらになります。
1時間足のRSIが50以上になっており、分かりにくいですが5分足のRSIが29くらいまで下がってから折り返し上昇しています。
続いて損切りと利確ですね。
損切りラインは短期足での直近の安値に引きます。
今回の手法のエントリー根拠は、短期的なトレンドが下降から上昇に反転したということなので、その根拠をくつがえされる安値の更新を損切りの目安とします。
利確は1時間足での直近の高値が目安です。
エントリー自体は15分足で行いましたが、1時間足レベルの押し目を狙ったエントリーなので、利確目安は1時間足で設定しています。
以上がマルチタイムフレーム分析とRSIを組み合わせた手法になります。
長期足のトレンドに乗りながら中期足で押し目買い・戻り売りを狙うので勝ちやすく、損切りは短期足、利確は中期足で行うのでリスクリワード比のいい手法になります。
簡単なのでぜひ使ってみてくださいね。
まとめ
今回はマルチタイムフレーム分析の基礎知識と、RSIを組み合わせたトレード手法を紹介していきました。
もちろんRSI以外のインジケーターを組み合わせた手法もありますし、今回解説したマルチタイムフレーム分析の手法は基礎中の基礎なので、より高いレベルでの利用法もまだまだあります。
ですがいきなり色んなことを頭に入れると混乱してしまうので、まずは今回の内容を理解して使いこなせるようになってみてください。
そこから他の手法にも挑戦してトレーダーとしての実力をアップさせていきましょう。
今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました!
FX初心者でも最短で日給10万円稼げる手法も、私のラインで無料配布しているのでぜひ僕とお友達なってくだされば幸いです!
【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者が最短で日給10万円稼ぐ手法』をご紹介していきます。
私が普段発信しているYouTubeチャンネルでは
トレードキングダムコミュニティで使用するゴジラシステムについての実績公開や
生で視聴者さんと質疑応答するYouTubeライブもやっています!
ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨
↓
https://www.youtube.com/@user-ko3bg2dq3z
■自己紹介
名前:『金勝(キムマサル)』
職業:元19億円運用の証券トレーダー
TKC(トレードキングダムコミュニティ)のゴジラシステム開発者
年齢:40歳
趣味:ワンピースのアプリゲーム、バウンティラッシュに課金
週末は嫁と旅行✈
現在は海外を拠点に活動しながら、
プロトレーダー育成コミュニティ「トレードキングダム」の運営者
裁量トレードに必要なスキル・時間を9割カットさせて稼ぐことに特化させた
「ゴジラシステム」の開発者でもある。
コロナショック以降、友達や親友から
「在宅投資でなにかできないか」
「働いても将来が不安になってきた」
「なるべく少額から稼げるビジネスはないか」
という相談をたくさんいただいていました。
大切な友人が2019年巨額詐欺に巻き込まれたことをきっかけに、
自分の力で周囲の人を助けられないかと自問自答した結果、
FXコミュニティを立ち上げることになりました。
投資をする方はノウハウ+投資の心得をしっかり身につけましょう!
詐欺にあわないためにも、
適切な考え方・手法をぜひ動画を通して身につけてくださいね。
FXで安定的な資産形成を行っていけば
年金2000万円問題はすぐに解決していけると考えています
皆さんの生活が少しでも豊かになるお手伝いをできれば幸いです🌟
▼ツイッターやってます!
(初心者も日給10万円をすぐ稼ぐための特典付🎁)
https://twitter.com/Crypto_baron88
▼【金勝】キムマサルのFX-tiktok大学はこちら:
https://www.tiktok.com/@kim.investor
(フォローお願いします!)
▼キムマサルのnoteも公開中!【ゴジラシステム運用公開!】
https://note.com/godzillafx
【金勝】キムマサルのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/kimmasarufx/
【金勝】キムマサルのはてなブログはこちら:
→ https://kimmasaru.hatenablog.com/